猫が一匹おりま“した”

日本の某所でPIとしてスタート

年末

いつの間にか12月に入り、ワイの誕生日も終わり、クリスマスが目前となってきました。

年末年始で1週間以上休みがあるんですが、最近の社会情勢上、あまりどこかに旅行に行くかとは難しそう。もし行けるなら、ヨーロッパ行ってるかな。。。

10年ぶりに日本で年越しするので、今年はお家でゆく年くる年見ながら新年を迎えたいです。そういえば、初詣はできるのだろうか?

 

 

11月の三連休でGoToを利用し富山に行きました。

f:id:st1215:20201221111028j:plain

寿司がうまい。回転してない、大将がちゃんと目の前で握ってくれるやつです。

 

f:id:st1215:20201221111032j:plain

富山ブラックというラーメン。スープが真っ黒で、辛そうに見えるのですが、割とあっさりしてます。なかなかおいしい。

 

11月の3連休でコロナが拡散したのではといわれてますが、そういわれても仕方ないぐらい電車は激混み、駅も激混み、ホテルも激混みでした。みんな我慢する気など一切なかった模様です。

 

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

2020-11月

前回からのひと月の間に、多数の面接をしました。

 

 

研究費の執行の事務作業は自分でやるとめんどくさすぎるので、そこら辺を全部丸投げできる秘書さん的な方がほしくなったので、その採用関係をこなしました。

募集はイン〇ィードとハロー〇ークでやったのですが、まぁそれなりの数の人が応募されてきて、最後の一人まで絞るのも苦労しましたが、最終的にはベストな人をとることができました。他の方も人柄よさそうな方ばかりだったので、断るのも心苦しかったのですが、こればかりは仕方ない。。

なお、イン〇ィードで応募してきた人と、ハロー〇ークで応募してきた人を比べると、後者の方が微妙な人が多い印象。

 

 

大学入試の面接もやりました。フレッシュな高校生さんたちをみてると、なんかかわいらしいなと思えるぐらいには年をとった気がします。

 

 

そして、一番大事なワイの研究内容をまかせる研究員の採用です。募集したのが微妙な時期なせいか、微妙な人しか応募してこず、面接までしたけど結局採用するまでには至りませんでした。

採用する立場になってみると、面接ではどうふるまうべきなのか、よく見えてきます。こちらからの質問に対してこういうこと言ってくれると取る気になるんだけどなぁ~、的なシーンが、面接中よくありました。なんでしょう、皆決め手に大いに欠ける感じでした。あとまぁ年齢も大きな要素です。ワイより年上な人なんかはちょっと取る気にはなれない。。。

今回の募集は流して再公募し、次の可能性に期待をかけます。。。

 

 

最近クマが人里におりてきて問題になってますが、

f:id:st1215:20201116094721j:plain

うちの近所にも、クマがあらわれました。

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

10月

いかん、あっという間に時間がたっていく。もう10月です。

 

 

9月にあった4連休で、若狭方面に行きました。

鯖街道を10年以上ぶりに運転して、懐かしかったです。

 

f:id:st1215:20201014100654j:plain

 

Gotoを使うとかなり安く宿に泊まれたので、なかなかよかったです。

 

f:id:st1215:20201014100757j:plain

これがJapanのいいところや・・・ドイツではありえない・・・

 

 

しかし、日本に住んでると、ドイツを懐かしく思うことも多々あります。

 

f:id:st1215:20201014102251j:plain

家から車で30分ぐらいのところに、ドイツ菓子店があったので行ってみました。店内の内装はまぁドイツっぽいかなと思ったものの、ドイツのケーキ感はあまりありませんでした。が、ドイツのよりはるかにおいしいので問題なし。

 

 

日本に住んでみると、意外とドイツ推しなお店とかイベントを見かけたりします。「そんなに魅力あるか?あの国」と思わんでもないですが、自分が住んでた当時を懐かしむには良い機会です。つっても帰国してからまだ7か月しかたってないですけど。

 

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

9月

9月に入りしばらくして、なんだか突然涼しくなりました。これぐらいの気温がちょうどいいですなぁ。

 

 

どこの大学でもやっている事なのかどうかは知りませんが、単位取得状況がよろしくない学生には面談による指導が入るようで、それに立ち会うことになり、後期ではがんばれよという確認をとりました。

丁寧にケアするんだなぁと感心です。ワイが学生の時にはそんなのなかった気がします。留年のピンチ、みたいな時でも誰も助けてくれませんし、何も言ってくれませんでしたが。全部自己責任でしょ、みたいな。個人的にはそれでいいんじゃないかと思うんですが。

 

 

実験はちょろちょろやって、まぁそこそこモノもそろってきたような。足りないのは、人だけですな。。。今年にできることは、来年のベースとなるデータを絞り出すことで精一杯です。

 

 

日本に帰ってきてから、大体半年たちました。日本人的思考および大学という組織のことも、なんとなくわかってきたような。ドイツそして研究所にいた時とは結構違いますね。それが新鮮でもあり、まどろっこしさを感じることもあり。とりあえず、あっちにいた時と同じノリでいると痛い目を見そうな気がしてます。新しい場で、柔軟に新しい自分を確立していく必要があると考えてます。ま、心の芯のところは変わりませんが。

 

 

そろそろアオリイカの季節・・・行きたい・・・

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

8月のまとめ

8月上旬で 前期授業期間も終わり、大学も1週間ほどお盆休みみたいな感じになったので、その隙にちょいとおでかけ。

 

長野の避暑地に別荘がありまして(自分のものではないが)、そちらへしばし滞在。山の上なので、下界よりだいぶ涼しい。

 f:id:st1215:20200901132627j:plain

温泉入ったり、ビール飲んだり、なかなか良い感じでした。

 

 

その後は、お墓参りに実家へ。ついでに、最寄りの海でめちゃくちゃ久しぶりに釣り。しかし、暑すぎて途中でギブアップ。かなり焼けました。

なお、付近の海水浴場はこんな情勢下でも海開きをしており、海水浴客で蜜中の蜜になっていた。コロナなんかどうでもええんや、泳ぎたいんや、という意思がよく伝わってきます。

 

そうこうしてたら、大学のお休みタイムは終わり、通常に戻りました。

 

 

週末に自宅から琵琶湖までドライブ。

f:id:st1215:20200901133200j:plain

前々から行ってみたかったピエリ守山へ。

 

何年か前に廃墟のモールとして話題になってましたが、今ではZARA・Stradivarius・Bershkaなどのスペインでよく見たブランドも入ってますし、それなりに客も多くいるしで復活を遂げた模様。ニトリよりZARA HOME入れたらいいのに。

 

 

テレビはほとんど見ないですが、ラジオはよく聞いてます。日本の音楽はこの10年で切り離されていてよく知りませんが、ラジオから流れていて、いいじゃんと思った最近の曲は、

SEKAI NO OWARI「umbrella」

馬場俊英「ケムシのうた」

ヨルシカ「花に亡霊」

angela「乙女のルートはひとつじゃない!」

全てYoutubeにMVがあるので要チェックですぞ。

 

 

NHKで劇場版エヴァ3作を深夜に放送してたので、ブルーレイを持っているにもかかわらず平日夜更かしして三夜連続で見てしまった。破のテンションからのQが本当に困惑。ドイツにいた当時は、Q見るためだけに日本に一時帰国しようかと思ってたけど、やめといてよかった。。。

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

8月

最近雨降らへんな・・・と思っていたら、とっくに梅雨明けしていた。。。

 

個人的にはすでに十分にクソ暑いのですが、今年は例年より全然暑くないそうで。たまたま今年が冷夏なのか、コロナにより人類の活動が低下し温暖化的なものが抑制されたのか、理由は知りませんが、これ以上暑くなるんじゃねぇと思っております。

 

大学の前期授業も今週で終わりで、しばし夏休みシーズンになるみたい。正直言いますと、あわよくば今夏はヨーロッパに遊びに行こうかと思ってましたが、社会情勢が一向に良くなる気配がないので、断念。今年はおとなしくずっと日本です。

 

後期は学生実験ぐらいしか担当がないので、前期よりはおそらく時間があるはず・・・なんとか年内にはコレっていう結果を得たい。最近、ドイツにいたときはフツーにやってたことが、こちらでは何故かうまくいかない事案が発生しており、もどかしい。

 

いろいろスムーズにいきませんなぁ・・・

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

misc7月編

梅雨明けはそろそろしてもよさそうな気がするのだけども、全然梅雨明け宣言ありませんね。夏本場はまだなのに、すでに暑くて死にそうです。家ではエアコンつけまくってます。エアコン最高や。

一方、職場のワイのオフィスはすでにまぁまぁ暑いんですが、エアコンは利用可能にさせてもらってません。使えるのはいつなんでしょう。。。ラボはエアコン稼働してるんで、ノートPCもってラボでデスクワークした方がはかどります。

 

 

ていうか数日前からセミが鳴き始めました。10年ぶりに鳴き声聞いた。我が家の網戸に飛んできたんですが、よくよく見ると実はGと同じくらい気持ち悪い形態してますよね。子供のころは素手でつかめたけど、今はもう無理やなぁ。。

 

 

コロナ自粛で暇な間に元ボスと一緒に書いていた総説をほいっとsubmit。元ボスとはこれが最後の共作となる気がする。なんだかんだ長い付き合いでしたし、いろいろあったけど、一緒に何かするのもこれで終わりかと思うと、寂しいもんだなぁ。次にワイが目指すのは、日本で書いた渾身の傑作論文を見てもらう事かな。

 

 

半沢直樹の続編が始まりました。一話目から十分面白かったので、これからしばらくはこいつを楽しみとする日曜に。これまでは、サンテレビでやってる必殺仕事人を見てました。時間帯的に被っているのですが、野球中継のせいで必殺仕事人は放送されない傾向があるので、半沢がメインになりそう。あ、リーガルハイも再開してほしい。

 

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

梅雨

10年ぶりに、日本の梅雨を経験してます。

 

 

梅雨入り宣言されてからしばらくはたいして雨も降らなかったし、気温的に涼しい時もあったりと、あれ梅雨ってこんなもんだったっけ?、と思ってましたが、ここ最近は割とよく降るように。

 

 

こうなってくると、やはり湿度が何とも言えない不快感を与えます。ドイツでは、雨は降れど、湿度で悩まされることはあまりなかったので、いやな感じですね。

 

 

この梅雨があけたら、果たしてどんな気候になるのか・・・今から戦々恐々としてます。

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

進撃のG

ドイツ生活10年の間では、自宅の中で一度も遭遇することはなかったアイツ、すなわちGに、日本の自宅ではすでに3回遭遇しております。

(ドイツでは、もちろん自然には存在してますが、家には出ません)

 

10年間その存在を気にすることなく生活してたのですが、ここ2週間ぐらいの間に3匹も出て、戦慄してます。しかもデケェ!なんなんだこいつらは。

 

住んでる家はかなり新しい建物で、隙間らしい隙間もないし、配管から部屋に入ってこれないようにもなってますし、入居前にG駆除作業もされてるので元からいたわけでもないはずでして、果たしていったいどこからやってきたんだろうと疑問でした。

 

昔からよくあるのは、エアコンの排水チューブから侵入というパターンがあります。しかし、こちらはエアコン設置後そうそうにメッシュ状のものを被せてカバーしたので、大丈夫なはず。

 

で、ネットで調べてみたら、どうやら窓の開け方に問題があったことに気が付きました。一つの窓にあるメインの扉2枚と網戸の位置関係が非常に重要で、これを間違えるとすんなり外敵を侵入させてしまうようです。正直これまで生きてきて全く知りませんでした。(どうするのが正解なのかは調べてみてください)

おそらく、暑いからといって窓を開けてた夜間に侵入を許したのだろうと思われます。おのれ。

 

G対策にブラック●ャップ、Gジェットプロ、Gホイホイを買い込んで対策中です。Gジェットプロは噴射するとヤツを瞬殺してくれるスゲーやつです。ブラック●ャップはわたくしが日本で学生をしてた頃に大変お世話になったやつで、当時これ置いたら家からGが消滅しました。ホイホイは気休め程度。他にもいろいろ買ってみよう。

 

あー、ドイツのおうちは快適だったのに。。。

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

大学雑感

実験などはちっとも始められそうにないですが、大学の仕事は徐々に始まりだしました。

 

WEB講義なるものをやりました。デスクトップPCから配信したかったんですが、WEBカメラがついてなくて、またこいつが全然手に入らないので、最初からWEBカメラついてたノートPCでやることに。ぼろノートPCからWiFiでリアルタイム配信したのですが、映像とか音声はもしかするとカクついたり遅延したんじゃないだろうかと思うと申し訳ない。

大学の講義90分も何喋るんや、、、と以前は思っていたものの、案外やってみると程よい時間でした。学生との会話のキャッチボールみたいなのを入れ続けたり、学生に喋らせれば尺を稼げるし、アクティブラーニングっぽくなって一石二鳥だとわかりました。学部生レベルと会話するのは非常に久しぶりなので、なかなか新鮮でした。

 

 

まぁまぁな額の研究費があるので、ポスドクや技術補佐員を雇いたいなぁと思って大学側とお話をしてみると、実際は事務的なめんどくささがいろいろあるなぁと気がつきました。この人を雇いたい、っていうのが最初からあると楽なのですが、拙者は日本に帰ってきたばかりで周りに人脈ネットワークもさっぱりありはしませんので、公募してみるしかありません。で、公募して人を採用となるとそのプロセスに関してもいろいろ学内規定とかあるみたいで、誰かいい人が見つかっても実際来てもらえるのは9月以降とかになりそう。思ったほどすんなりといきませんなぁ。。。待遇面だけはよくしないと誰も応募してくれなさそうなので、学振PD程度の待遇にはしてあげたいなと思案中。

 

 

大学キャンパス内の食堂が一つだけ営業再開したらしいので、行ってみた。そこはあまり新しくない建物なせいか、昔ながらの大学食堂って感じが。定食も質素です。でももうメンザ(ドイツの大学食堂)のご飯を食べなくてもいいんだ、と思うとありがたい。はよ他のカフェやら食堂やらもオープンしてくれぇ。

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ