猫が一匹おりま“した”

日本の某所でPIとしてスタート

ハンブルクとブレーメン

さて、フェリーでドイツに入った後、そのまま自宅には直行せずに、ドイツ北部の街に寄り道しました。


まずは、ハンブルク



ハンブルク中央駅。フェリーがドイツに着いた後、そのまま電車で向かい、ほぼ夜中前に到着。

翌日、街を適当にふらつきました。



ハンブルクの市庁舎。でかい。内部はガイドツアー付きで見学できます。



こちらはハンブルク港。ここから遊覧船が出ています。



ドイツでも有名なハンブルク港ですが、ここに来るまでに北欧の港を見てきましたので、それらと比べるとまぁやはり美しくないというか、無骨な感じがします。ですが、この港沿いにはレストランがいくつも入っているのですが、港を見ながら「一杯」といった時にドイツの物価の安さになんだかホッとしました。



加えて、ハンブルクで有名なのは、歓楽街であるレーパーバーンでしょう。「大人」のお店がいっぱい並んでいる通りです。
まぁそれだけならよかったのですが、ここには、「汚物は消毒だ〜」とか叫んでそうな見た目のお兄さんとか、「魔法の粉」の力で解脱したようなおじいちゃんとか、昨晩何があったのかと思うほど死んだように酔いつぶれて道で寝ているおっさんの群れとか、直視してはいけない人たちがたくさんいました。日が沈んでから訪れると、一体ここはどうなってしまうのでしょうか。。。
ここでは、健全な青少年に悪影響が無いよう、比較的普通な横道の写真だけ掲載しておきます。



ハンブルクは港街であるので、このような赤レンガの倉庫街があるのですが、こういう建物の中にちょっとしたレジャーランドが入っていたりします。



その中でも有名なのは、こちらのミニチュアワンダーランド。なかなかこのミニチュアがよくできており、模型好きにはたまらないと思います。中もそこそこ広く、結構見入ってしまうので、ここだけでもかなり時間を潰せます。


ハンブルクはドイツでも珍しい港街ではあるわけですが、北欧巡りをした後なせいか、まぁそれほど大した印象を受けませんでした。




さて、続きまして訪れたのは、ハンブルクから西に100㎞ぐらいのとこにあるブレーメンです。





ブレーメンの見どころは、中央駅から歩いて10分ぐらいのとこにある旧市街のマルクト広場周辺に固まっています。こちらは市庁舎(左)とペトリ大聖堂(右)。市庁舎はガイドツアーで内部見学できます。



マルクト広場には、このローラント像があります。この像がブレーメンにある限り、ブレーメンの自由と独立は守られ続けるとか。実際にブレーメンは(ハンブルクもですが)、他の州には組み込まれず、独立した州として存在し続けています。



さて、ブレーメンという名前を聞いて思い浮かぶのは、グリム童話ブレーメンの音楽隊」です。
上記の市庁舎のすぐ横には、ひっそりとこのブレーメンの音楽隊(ロバ、イヌ、ネコ、ニワトリ)の像が建っています。こちらはローラント像と同じく、ブレーメンを代表するモニュメントになっています。
ブレーメンの旧市街は小さくまとまっていますので、観光するには半日あれば十分かと思います。



とまぁこんな感じに、北欧3国を周った後はドイツ北部の街に立ち寄っておりました。



ノルウェー西部から電車で帰ってことになるので、よくよく考えると結構な距離を電車で移動したなぁと思います。もともと電車移動は好きなので気になりませんが。


また、旅をしている間はいろいろな現実を忘れられるので、いいリフレッシュになります。


ただ不意に、もう仕事辞めるか、、、と思ってしまいそうになるという危険性もありますが。。。






↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ