最後はクヴェトリンブルクです。ゴスラーからだと、電車で片道1時間ちょいかかります。
クヴェトリンブルクの駅から歩いて15分ぐらいで、旧市街のマルクト広場に辿り着きます。
マルクト広場に面したこちらの建物は市庁舎です。そばにローラント像がありました。
中世の雰囲気がそのまま残る、かわいらしい街並みで、ローテンブルクと似ているなと感じました。
お土産屋さんでは、やはり魔女グッズがよく置いてありました。
クヴェトリンブルクには、丘の上にお城があります。マルクト広場から歩いて10分ぐらいでしょうか。
お城の中で飛び切り目立つのが、この聖セルヴァティウス教会です。なんともずっしりとした造りです。
お城からはクヴェトリンブルクの街を見渡すことが出来ます。
クヴェトリンブルクは、こじんまりとしながらも、中世の様子を残したあたたかみのある街となっております。世界遺産にもなっています。
ハルツ地方は日本人には馴染みのない場所ではありますが、訪れてみるとその雰囲気に引き込まれること間違いなしです。
↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。