猫が一匹おりま“した”

日本の某所でPIとしてスタート

マルタ(1)

マルタ共和国は地中海にある小さな島で、イタリアのシチリア島の南辺りにあります。フランクフルト空港からは飛行機で2時間半。ワイにとっては、お手軽に行けます。日本から行くよりは。

 

通貨はユーロでシェンゲン内ですが、プラグ形状が欧州で一般的なCタイプではなく、イギリスと同じGタイプです。また、車が左側通行です。これは、マルタは長らくイギリス支配下にあったためであると思われます。さらに、英語が共通語として使用されているという情報が観光本やネットにはあります。実際に英語はよく通じます。が、結構イタリアっぽい訛りで話すので、やや癖がある感じです。

 

マルタ国際空港は島のど真ん中にありますが、街の中心からはちょっと離れています。島に電車はありませんので、空港から街への移動はローカルバスかシャトルバスサービスを利用して移動するとよいでしょう。

 

f:id:st1215:20180115060726j:plain

さて、唐突に現れたこの地図(自家製)は、マルタの中心的街が集まってるエリアの地図になります。真ん中の「バレッタ」というのが、実はマルタの首都になっており、主要観光ポイントでもあります。筆者が滞在したのは、スリマというバレッタの対岸にある地区です。

 

f:id:st1215:20180105135212j:plain

スリマ地区からは、対岸にバレッタ地区がこのように見えます。朝焼けに照らされたバレッタ地区や夕暮れ時のバレッタ地区は、とても奇麗です。

というわけで、まずはこのバレッタに行ってみましょう。

 

f:id:st1215:20171228085551j:plain

スリマ地区にはフェリーターミナルがあり、ここからバレッタまで運ぶフェリーが出ています。片道1.5€です。夏季は夜遅くまで運航しているようですが、冬季は最終が19:00あたりと、割と早く終わる模様。この周辺には、ローカルバスのバスターミナルや、別の島に行くフェリーツアー、観光バスツアー等の発着点になっており、マルタを観光する上でとても便利な場所です。

 

f:id:st1215:20171228090815j:plain

5-10分ぐらいで、スリマから対岸のバレッタに到着します。なおフェリーを使わずとも、バスターミナルからバスでも行けますし、値段も同じ1.5€です。でもせっかくなんで、フェリー乗りたいじゃんってね。

 

f:id:st1215:20180105115541j:plain

バレッタ内は、起伏に富んだ地形をしており、坂が多めです。道にはこんな感じで車がビッシリ路駐されてました。

 

f:id:st1215:20171228102838j:plain

また、バレッタの住居の特徴として、出窓が多く、この出窓はいろいろカラフルな色付けがされていたりと、街の景観の演出を担っています。

 

f:id:st1215:20171228111824j:plain

バレッタの中心を一直線に通るメインストリートがこのRepublic通りです。この通り沿いには、いろんなお店がたくさん並んでおり、観光客で一杯です。

 

f:id:st1215:20171228092350j:plain

Republic通りにある観光スポットその1が、こちらの聖ヨハネ司教座聖堂(Saint John's Co-Cathedral)への入り口です。

 

f:id:st1215:20180104114522j:plain

こちらの大聖堂は、マルタ騎士団により洗礼者ヨハネを称えるために建てられました。大聖堂の内部も豪華で見どころがあるのですが、ここにはカラヴァッジョの作品が2点(「洗礼者ヨハネの斬首」「執筆する聖ヒエロニムス」)飾られており、主にそちらが目当てで来る人が多いのではと思います。

 

f:id:st1215:20171228092548j:plain

大聖堂入口のすぐ隣には、Daphne Caruana Galiziaという方を追悼する場所がありました。この方は、マルタ首相およびその周辺人物の汚職を追及していたジャーナリストです。昨年10月、この方は車に仕掛けられた爆弾により爆殺されてしまいました。ここには、そのことに対する非難のメッセージが多くありました。

 

f:id:st1215:20171228093003j:plain

f:id:st1215:20171228110847j:plain

Republic通りにある観光スポットその2は、こちらの騎士団長の宮殿です。その名の通り、マルタ騎士団長の公邸でした。今では大統領府と議会が置かれているようです。この宮殿の一部を見学することが出来ます。

 

f:id:st1215:20180104102431j:plain

宮殿内部の写真がこちらです。廊下には一定間隔で甲冑が飾られていたり、見事な天井画などが素晴らしいです。しかし、見学できるエリアは思ったほど広くありませんでした。

 

f:id:st1215:20180104105310j:plain

宮殿では武器庫も見学ができるようになっており、数々の甲冑や武器を見て回ることが出来ます。

 

f:id:st1215:20171228162448j:plain

観光スポットではないですが、Republic通りにあり騎士団長の宮殿すぐそばにあるカフェ「Cordina」はマルタの老舗のカフェで、ここのお菓子やチョコが有名です。お土産にも定番のようです。オープンテラス席もたくさんあり、店内も結構広いです。

 

f:id:st1215:20171231124732j:plain

同じくRepublic通りにあり、聖ヨハネ司教座聖堂からそれほど離れていない場所にある「Amorino」というアイスクリーム屋さんでは、花の形にアイスを盛ってくれます。味もよくて、店員もフレンドリーで、観光客に人気のお店です。

 

f:id:st1215:20171228125624j:plain

バレッタの中心から歩いて少々の所にあるUpper Barrakka Gardenからは、スリーシティーズという地区を対岸に見ることが出来ます。スリーシティーズは、その名の通り、バーグ・セングリー・コスピクアの3つの街の総称です。ここからの景色は絶景で、観光客も多く立ち並んでいました。また、12:00と16:00になると軍服を着たおじさんがおもむろに現れ、この大砲で空砲を放ちます。弾は出ませんが、結構大きな音でした。

 

f:id:st1215:20171228130812j:plain

Upper Barrakka Gardenの横には、下に降りるエレベータがありました。これに乗って下に降りると、海沿いまで歩いてすぐの所にあるスリーシティーズへ向かうフェリー乗り場にたどり着きます。

 

f:id:st1215:20171228131054j:plain

f:id:st1215:20171228131645j:plain

f:id:st1215:20171228132004j:plain

f:id:st1215:20171228151518j:plain

というわけで、フェリーに乗ってスリーシティーズへと向かってみました。フェリーからスリーシティーズへと入っていく景色がたいそう奇麗でとても印象的でした。

 

f:id:st1215:20171228143535j:plain

フェリーはコスピクアに到着しましたが、あまりよく調べもせずとりあえず勢いだけで来たので、何があるのかよくわかりませんでした。周りの観光客に、ここには何があるのと聞かれたので、他の人もあまりわかってないのにとりあえず来てみたようです。しかし周辺を歩いて見ると、古い街並みが並んでいたりしたので、こういうのを散策するのが楽しみ方なのかもしれません。

 

f:id:st1215:20171228140555j:plain

f:id:st1215:20171228135256j:plain

とりあえず適当に岸沿いを歩いていると、聖アンジェロの砦という半島の先端のようなところにたどり着きました。ここからは近隣の街であるセングリー(上写真)や、対岸のバレッタ(下写真)が見えました。

 

f:id:st1215:20180104163024j:plain

スリーシティーズの南部にはタルシーンという地区があり、ここにはタルシーン神殿という巨石神殿の遺跡があります。遺跡と聞いちゃあ、黙ってられねぇー。こいつはロマンだぜってね。紀元前3000年ぐらいの遺跡のようです。

バレッタのバスターミナルからバスに乗り、バス停Neoliticiで降りると、歩いてすぐです。

 

f:id:st1215:20180104160603j:plain

タルシーン神殿では、雨風による風化を避けるために、遺跡はドーム状の屋根で覆われています。通路は遺跡の内部と外周に敷いてあり、自由に歩いて見学できます。あ、もちろん入場料はかかりますが。

 

f:id:st1215:20180104155841j:plain

遺跡が発掘された時の彫像などは国立博物館にうつされ、ここにあるのはレプリカのようでした。それでも、発掘当時の状態を再現したものを見学できるのは楽しいですね。

 

f:id:st1215:20180104154010j:plain

外周路から遺跡を見ると、神殿の各部屋は半円を組み合わせたようになっているのがわかります。

 

f:id:st1215:20180104154317j:plain

遺跡を見て回っていると、なんかかわいい生き物が2匹ほど、遺跡の中で寝てました(写真中央)。確かに侵入は容易ですが、いや自由だなーこいつらは。

 

マルタには、このタルシーン神殿の様な巨石神殿が多数見つかっており、遺跡ファンには楽しみな場所でもあります。

タルシーン神殿の近くには、ハイポジューム地下神殿(ハル・サフリエニの地下墳墓)と呼ばれる別の巨石神殿があります。しかしこちらは、遺跡の保存状態を保つために1日当たりの入場者数制限が厳しく設けられており、事前予約が必要です。また、結構な値段(35€)するので、今回はパスしました。

 

 

次回からは、マルタの別の場所を紹介していきます。

 

 

(続く)

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ