猫が一匹おりま“した”

日本の某所でPIとしてスタート

ベルゲン・ベルゼン強制収容所

さて、本当に行きたかった場所その1は、ベルゲン・ベルゼン強制収容所です。

 

これまで、ザクセンハウゼンアウシュヴィッツ・ビルケナウ、ダッハウ強制収容所を訪れ、このベルゲン・ベルゼンで4ヵ所目です。

 

まずツェレという街に電車で向かいます。ハノーファーから電車で30分ぐらい。

 

f:id:st1215:20160702102324j:plain

ツェレ駅前から、ベルゲンという小さな町へ行くバスが出ているので、それに乗りました。テキトーに調べた時刻表では、ベルゲンで強制収容所行きのバスに乗り換えれば着けるはずでした。

 

が、ベルゲンでいくら待ってもバスが来ないので、なんでやと思ってバス会社に電話したら、週末は収容所行きのバスは無いとのこと。がちょーん。

こんなド田舎の町に放り出されてどうしたもんかと思っていたら、ちょうど目の前にタクシーが通りがかったので無理やり止めて、収容所まで送ってもらいました。

 

f:id:st1215:20160702121336j:plain

そんなこんなでやっとたどり着いたベルゲン・ベルゼン強制収容所。アクセスの悪さからか、観光客はほとんどいませんでした。奥の灰色の建物が、インフォメーションセンターおよび資料館になっています。本屋とカフェもありました。意外と設備は充実してます。

 

f:id:st1215:20160702122700j:plain

資料館の中は結構広くて、2フロアあります。掲載されている資料も多くて、これまで訪れた収容所と比べてもなかなかの充実度です。

 

f:id:st1215:20160702130725j:plain

実はここベルゲン・ベルゼン強制収容所は、アンネ・フランクの最期の場所として知られています。アウシュヴィッツ・ビルケナウから、姉のマルゴット・フランクと共にここに送られたものの、当時収容所内で蔓延していたチフスによって、命を落としました。

 

f:id:st1215:20160702141630j:plain

この強制収容所の建物は、伝染病拡散防止のため焼却されたので一つも残っておらず、今ではただ広い野原があるのみです。

 

f:id:st1215:20160702134130j:plain

強制収容所を示す、モニュメント的なもの。

 

f:id:st1215:20160702140903j:plain

収容所内には、このように若干盛り上がった場所がいくつもあります。この場所を説明する記述があり、そこには

 

f:id:st1215:20160702135217j:plain

「HIER RUHEN 5000 TOTE」と書かれています。つまり、ここに5000の遺体が眠っている、ということです。

収容所で亡くなった遺体を処理するため、大きな穴を掘って、そこに遺体を捨て、埋め立てた、ということです。

 

f:id:st1215:20160702134556j:plain

この広大な敷地の一角には、いくつかのお墓が立てられています。

 

f:id:st1215:20160702134806j:plain

そのうちの一つには、アンネ・フランクとマルゴット・フランクのお墓も。有名人なだけあって、このお墓だけお供え物が多いです。

 

f:id:st1215:20160702134424j:plain

しかし、この石碑が告げるように、これらのお墓は形式的なものでしかなく、その下に実際に遺体が眠っているわけではありません。お墓に刻まれた名前の方々の遺体は、他の遺体とまとめて、この敷地のどこかに埋められているのです。

 

f:id:st1215:20160702135049j:plain

お墓の近くには、祈祷所のようなところがありました。

 

 

ベルゲン・ベルゼン強制収容所は、絶滅収容所ではないものの、大量の囚人を抱えて飢餓者や病死者を出し、17万人以上の死者を生んだとのこと。今でこそ静かな野原のように見えますが、実際ここは、巨大な墓場なんだな、と思いました。

 

 

さて、訪れたかったこの場所もあらかた見たということで帰ろうとしましたが、よく考えたら帰りのバスも無いんでした。むきー。

インフォメーションセンターの人に頼んで、タクシーを呼んでもらい、そのままツェレまで戻りました。

なんでここ、こんなにアクセス悪いんだ・・・他の観光客は、観光バスとかで来るのだろうか。

 

f:id:st1215:20160702152837j:plain

せっかくなので、ついでにツェレの街もぶらぶらとしてみることに。タクシーには、観光の中心地であるお城の前で止まってもらいました。

 

f:id:st1215:20160702154943j:plain

お城の前から、旧市街に入っていけます。ドイツの旧市街では定番の、木組みの家がたくさん。しかしこんなものは、自分にとってはもはやたいして珍しくもないんですが。。。

何かコレっていうものが無いかな~、と思いながら歩いてみたものの、特にありませんでした。。。

 

旧市街から、駅までは歩いて帰りましたが、地味に距離があり、あまり気軽に歩いて寄れる感じではない気がします。バスが出てますので、バスに乗る方が早いかもしれません。

 

 

(続く)

 

 

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

ハノーファー

突発的に、旅に出てました。やっぱ旅は気分転換に一番だ。

 

ドイツの南の方は結構行ったので、もうちょっと北あたりに行こうということでたどり着いたのが、

 

f:id:st1215:20160702092709j:plain

ここ、ハノーファー。写真は駅前です。

 

ハノーファーの人には悪いですが、正直あんまり見るとこ無い街でした。まぁ普通の都会って感じ。

 

f:id:st1215:20160701153003j:plain

唯一コレっていうのが、街のやや外れにあるヘレンハウゼン王宮庭園。街中からUバーンで10分ぐらい。

 

f:id:st1215:20160701153929j:plain

整然とデザインされた庭園で、ちょっと高いところから見たほうがそのキレイさがわかりやすいです。

 

f:id:st1215:20160701155946j:plain

この手の庭園にありがちな、噴水。

 

f:id:st1215:20160701162848j:plain

こちらは庭園劇場。ハノーファーゆかりのヘンデルの「水上の音楽」がここで演奏されます。

 

f:id:st1215:20160701164931j:plain

金色の門。

 

ヘレンハウゼン王宮庭園の正面には、ベルクガルテンという植物園があります。王宮庭園と共通チケットになっているので、行かないともったいないです。

 

f:id:st1215:20160702174155j:plain

さて、ハノーファーの街中に戻ってぶらぶらしてみました。街中では、歩道上にこのような赤線がひいてあり、この線に沿って歩くと、観光ポイントを見て回れるようになってます。

 

f:id:st1215:20160702180627j:plain

こちらは、市庁舎。勝手に中に入れます。

セキュリティ的にそんなんでいいのだろうか?まぁ平和の証なのかな。

 

f:id:st1215:20160702181038j:plain

こちらは市庁舎から割りと近くにあるAegidienkircheという、なんと屋根の無い教会。なかなか斬新だけど、内部には何も無い。

 

f:id:st1215:20160702182304j:plain

マルクト広場にあるマルクト教会。訪れた時、コンサートをやっていたので、中には入れませんでした。

 

今回の旅では、ハノーファーは拠点として滞在しただけで、メインの訪問地は別です。というわけで、その他どこに行ったかは、また後ほど。

 

 

(続く)

 

 

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

しどう

学生の卒論を直していると、

 

 

これ自分が最初から書いたほうが早いんじゃないか?という気分になる。

 

 

 

しかしこれも教育の一環なので、学生と向き合ってちゃんとやらんとな、と思っている。

 

 

 

おかげで夏の(遊びに行く)予定を立てる暇が無い。。。

 

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

がんばります

無料の簡単な健康診断を受けた。

 

 

大体のパラメータは普通だったが、

 

 

体脂肪率は基準値を振り切っていた。

 

 

つまり、デブってことだ。

 

 

やべぇ、今年は本気で絞りにいかねば。。。

 

 

ジョギングはすでにやっているけど、それだけだとダメっぽい。

 

 

まずは食事制限。食う量を減らす。

 

 

そして、

 

 

何があってもこの6年間一度も行わなかった、断酒をついに決行します。

 

 

ビールを飲まない日々か・・・続くかなぁ・・・

 

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

パンク

学生の面倒と、ゲスト研究員の方の面倒と、自分のことと、で頭がパンク寸前です。

 

 

わては脳細胞3つしか無いんだから、多くのことは処理しきれない。

 

 

全てを投げ捨てて旅に出てぇ。。。

 

 

1年ぐらい無職になって、溜めた貯金を使って世界中旅行したいなぁ~~~~~

 

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

3連休

先日の月曜は祝日だったので週末あわせて3連休でした。

 

またどっか旅行にいったんかこいつは、と思われるでしょうが、実は月曜が祝日だったことに直前まで気付いておらず、どこにも行ってません。

 

それどころか、連休中は割とガチな風邪をひいてずっと寝込んでいました。まだちょっとしんどいです。

 

せっかくの休みが、クソッ。

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

プチサイクリング

ここのところ快晴が続いており、このチャンスを逃すことなくサイクリングに出かけてみようと思い、1日だけ自転車で近場をブラブラしました。

 

住んでる街から東へ直線距離で10km程の所にある小さな町へ行ってみることに。

 

f:id:st1215:20160508145538j:plain

その町はこのように、広い平原の中にぽつんとある小高い丘の上にある町です。近くを自転車で通ったことは以前から何回かあるのですが、改めて訪れたことはありませんでした。いつか行ってみたいなぁと思いながら数年経ってしまったので、意を決して来てみました。

 

f:id:st1215:20160508134539j:plain

その名も、アメーネブルク(Amöneburg)。観光地でもないし誰も知らんぞこんな町と思いきや、なんと日本語ウィキペディアのページが。一体誰がこんなマニアックな町の記事を日本語に訳したのだろう。

 

f:id:st1215:20160508143621j:plain

強烈な坂を上ってたどり着いた町の中心には、このマルクト広場があります。日曜だったせいもあるのか、人の気配はほとんど無し。

 

f:id:st1215:20160508134803j:plain

マルクト広場から少し歩くと、アメーネブルク城跡と教会が。ここがちょうど、この丘の頂上になる感じ。

 

f:id:st1215:20160508143141j:plain

教会の近くには、この丘の上から平原を見渡せるテラスがあるカフェがあります。暑くて疲れたので、ここで小休憩。高いところから遠くを見渡しながら休憩するのは、なかなかに気分がよい。

 

さて、お次はアメーネブルクから南へ5kmほど移動しました。

 

f:id:st1215:20160508155429j:plain

するとたどり着くのが、このSchloss Rauischholzhausen。歴史的な経緯はよく知らないのですが、今では隣街にあるギーセン大学の所有物になっている模様。小規模のシンポジウムや会議を行う際に使われたりしてます。ナゼここに来たかと言うと、以前にここでシンポジウムがあったものの、自分は別の都合で行けなかったので、改めて自分で来たいと思ったから。

 

f:id:st1215:20160508160755j:plain

内部にはカフェがありますので、晴天の中、ビールをグイっと。暑い中自転車こいで汗かいた後に飲むビールはうまい。いやー今日もやってやったな、という感じ。昨年夏にやった、ロマンティック街道自転車旅を思い出します。ただあの時と違って、この後家までまた自転車こいで帰らないといけないので、ビールの量は少なめで。

 

あまり大した距離走ることにはならんだろうと思っていたものの、なんだかんだで40kmぐらいは走ってました。まだまだいけるな、わし。

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

春再び

春が来たと思ったら冬になり、そしてまた春がやって来た。

 

 

それに合わせて今年は、昨年は一年間丸々サボってしまったジョギングを再開しました。

 

 

日本に帰った時、会った人皆から「太りすぎ」って言われたので、今年は頑張って体重を落とします。

 

 

久々に走ったら、全身筋肉痛っす。。。

 

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

冬到来

春到来と思いきや、そのまま冬に逆戻りしました。

 

 

とある日の朝、雪降ってました。

 

 

気温も一桁に。

 

 

なんやねんこれ。。。

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

春か?

そういやいつの間にかサマータイムにもなり、ついでに一気に日没までの時間が延びました。日の出の時間も早いです。やっと精神を蝕む暗黒のドイツの冬も終わり、新しい季節がやってきました。

 

しばらく晴天が続く天気で、いよいよ春だなぁと思っていたら、また曇って雨降ってきたり、まぁドイツはこんなもんだよねと思っております。

 

それでも、青空を拝むことが出来る機会が多くなったおかげで、気分も高揚してきます。自宅のバルコニーで日差しを浴びながらビールを飲むのがたまらない時期になってきました。

 

日本に帰ってた時は、「やっぱ日本最高や、ドイツにはもう帰らんでいい」とか思ってましたが、ドイツに帰ってきてみると「ドイツ最高や、日本はもうどうでもいい」って気持ちになります。

 

まぁ結局どちらにもいいところがあって、自分はどっちも好きなんだなと思います。

 

春から秋はドイツで、冬だけ日本に滞在、みたいな生活したい。。。

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ