結婚したものの、一人だけでドイツに帰ってきたので、結婚した実感無し。しばらくのちに相手もやってくるので、それまでダラダラしとこうと思ったものの、特にやることもないなぁ。
そんなこんなしてるうちに、論文が世に出ました。まぁまぁ見られているのか、それともそうでもないのか、いまいちよくわからない。Article metricsというので、SNSでの取り上げは把握できるようですが。昔はN系は論文ごとのページビューとかpdfのDL数をカウントしてたような記憶があるけど、もう一掃されてなくなってしまったのかな。
論文はレビュアーへの対応より、その後のエディターからの論文体裁を正すリクエストへの対応の方がはるかにだるかったです。これN系全般そうらしいのですけど、編集プロセスが長すぎじゃね?
一本出したら終わりという世界ではないので、次のネタをまた形にできるように頑張ります。
↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。