猫が一匹おりま“した”

日本の某所でPIとしてスタート

ロルシュ修道院

カールスルーエを離れ自宅に帰る前に、別の場所にもよりました。

 

目指すはロルシュ修道院という、こちらも一応は世界遺産に指定されている修道院です。

ただ、観光本でもたいして紹介されず、また日本での知名度もないので、ここに来る日本人はあまりいないのではないかと思います。

 

f:id:st1215:20180819102138j:plain

まずは電車でロルシュの駅まで行きます。ベンスハイムという街から電車で一駅です。

 

f:id:st1215:20180819102131j:plain

駅前の通りには、修道院までの道案内がありましたので、これを頼りに歩きます。

 

f:id:st1215:20180819103016j:plain

歩いて10分ぐらいで、このかわいらしい建物が目に入ります。こちらは旧市庁舎のようで、中はインフォメーションセンターになっていました。

 

f:id:st1215:20180819110946j:plain

建物前には、意図がよくわからない像が。これは何を意味しているんでしょう・・・

 

f:id:st1215:20180819114827j:plain

旧市庁舎の向かい側に、ロルシュ修道院の「王の門」があります。ロマネスク期より以前の建物にしては非常によく保存されているというのが、世界遺産の主な選定理由のようです。この門は9世紀に建てられたとか。

 

f:id:st1215:20180819110713j:plain

ちゃんと世界遺産であることを示す表記があります。

 

f:id:st1215:20180819103427j:plain

王の門の奥に、修道院があります。よくあるゴシック様式とは違い、シンプルな造りです。

 

f:id:st1215:20180819110253j:plain

横から見るとわかりますが、内部には何もありません。

 

f:id:st1215:20180819105449j:plain

修道院周辺にも他に特に何もなく、実質見るものはこの二つだけでした。正直、ここは多くを期待して来るような場所ではないようです・・・

一応そばに博物館がありましたが、入りませんでした。

 

f:id:st1215:20180819112331j:plain

田舎なせいで電車も1時間に1本しかないので、ビールでも飲んで時間をつぶすことに。修道院前にはカフェやレストランがありますが、ちょっと離れると普通の民家があるだけでした。まぁでも、このまったり感は悪くありません。

 

f:id:st1215:20180819124756j:plain

このまま自宅に帰るのももったいないので、ロルシュから電車で20分程度のヴォルムスという街に行きました。こちらヴォルムス駅前です。

 

f:id:st1215:20180819125002j:plain

駅前からWilhelm-Leuschner-Strasseを歩いていきます。ここはショッピング街っぽくなっていましたが、日曜なので軒並み閉まって閑散としてました。

 

f:id:st1215:20180819125449j:plain

5分ぐらい歩くと、マルティン・ルターの像がある公園に辿り着きます。1521年、ここヴォルムスで、当時の神聖ローマ帝国は、異端者としてルターを破門にして追放する決定を下しました。

 

f:id:st1215:20180819130031j:plain

ルター像の近くには銀行があるのですが、その前に竜の像がありました。ここヴォルムスは、「ニーベルンゲンの歌」の舞台となっている街で、それゆえ関連したものをちらほら見ました。

 

f:id:st1215:20180819134954j:plain

ルターの像から歩いて数分で、ヴォルムス大聖堂に着きます。結構大きいです。ロマネスク期の建築物になるようです。

 

f:id:st1215:20180819133836j:plain

内部は光の差し込み方がなかなか奇麗でした。ゴテゴテした装飾が無いにもかかわらず、広く荘厳な感じがする造りになっています。

 

f:id:st1215:20180819154322j:plain

この週末は暑くて日差しが強く、2日しか観光してないのにかなりの疲労感。電車に乗りながら本を読むのが、個人的には一人旅の楽しみの一つでもあるのですが、疲れすぎてボーっと窓の外眺めながら家に帰りました。。。

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

カールスルーエ動物園

マウルブロン修道院の観光は半日で終わってしまったので、残り半日はカールスルーエに戻って動物園に行きました。

 

f:id:st1215:20180818140755j:plain

カールスルーエ中央駅の目の前に動物園の入口があるので、とても行きやすいです。

 

f:id:st1215:20180818141646j:plain

f:id:st1215:20180818141755j:plain

動物園の中央には大きな池があり、ボートにも乗れるようでした。池にはカモなどが野放しに生息してました。

 

f:id:st1215:20180818142319j:plain

f:id:st1215:20180818142242j:plain

カモにはさほど興味もないので、もっとインパクトのあるやつおらんのかと歩いておりますと、シロクマさんに出会いました。めっちゃくつろいでます。足の裏がかわいい。。

 

f:id:st1215:20180818143240j:plain

f:id:st1215:20180818143312j:plain

f:id:st1215:20180818143941j:plain

f:id:st1215:20180818160913j:plain

動物園にはフンボルトペンギンとマゼランペンギンがいて、これらの見分け方も説明してくれてます。

 

f:id:st1215:20180818143044j:plain

ゴマフアザラシ(たぶん)。少年アシベを思い出した人は、まぁまぁ年いってますね。

 

f:id:st1215:20180818161900j:plain

アシカ。暑すぎるのか、水の中から出てこようとせず、出てきても基本やる気を見せない有様。

 

f:id:st1215:20180818144029j:plain

キリン。近くで見れば見るほど、変な体型してるなと感じます。

 

f:id:st1215:20180818145433j:plain

ジェフロイクモザルという名前のサル。観察しているつもりが、なぜかこちらが観察されているような気持になります。

 

f:id:st1215:20180818155144j:plain

ゾウ。係の人に素直についてきて人前に立ち、その後素直に檻に帰っていき、ずいぶんとベテランな像だなと見てて思いました。

 

f:id:st1215:20180818152102j:plain

ゾウを見た後にこの像に出くわしました。思わず、うわっ気持ち悪!、って言ってしまった。

 

f:id:st1215:20180818160210j:plain

餌にかぶりつくメスライオン。動きを見てると、どう見ても猫なんですよね。

 

f:id:st1215:20180818171242j:plain

f:id:st1215:20180818171139j:plain

レッサーパンダ。暑すぎて、木の上でだらーんとして、動く気配なし。

 

 

などなど、一応いろいろな動物がいてそれなりに楽しめます。また、ここは動物園でもありながら、公園的な要素もある場所で、家族で過ごすには結構楽しそうなところでした。

 

 

f:id:st1215:20180817195859j:plain

f:id:st1215:20180817221443j:plain

おまけ。せっかくなので、宮殿の方にも足をのばしてみました。丁度この週末は宮殿の特殊なライトアップをするお祭りの時期だったようで、多くの人が宮殿前の広場に訪れていました。

 

 

(続く)

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

マウルブロン修道院

当然思い立ったように、週末に一人旅してきました。夏休み旅行とは別です。

 

 

前から行きたかった場所があったのですが、なかなか行く機会が無かったところへ行ってきました。

 

そのうちの一つが、世界遺産でもある「マウルブロン修道院」です。中世時代の様子が非常によく保存されていることが選定の理由の一つでもあります。

 

ノーベル文学賞作家であるヘルマン・ヘッセの作品『車輪の下』は、この修道院を舞台として書かれたと言われています。また、ヘッセ自身もマウルブロン修道院の神学校に通っていました。

 

 

その名の通りマウルブロンというとても小さな町にある修道院で、バーデン=ヴュルテンベルク州にあります。行き方には何種類かありますが、カールスルーエ経由で行きました。

 

カールスルーエの駅からS4に乗ってブレッテンという町の駅まで行き、駅前から出ている700番のバスに乗ってKloster Maulbronnで降りると、すぐそばが目的地です。バスの本数は少なく、週末は1時間に1本ペース・・・

 

f:id:st1215:20180818093720j:plain

バスに乗って20-30分ぐらいすると、このような特に何もないところに着きます。一応この写真の右手に修道院があります。

 

f:id:st1215:20180818093927j:plain

修道院があるエリアへの入り口。修道院は城壁に囲まれているため、このような門があります。

 

f:id:st1215:20180818093906j:plain

入口のすぐそばにあった案内の看板。これを見ると修道院が城壁で囲まれているのがわかると思います。

 

f:id:st1215:20180818094507j:plain

内部へ入ると、インフォメーションセンターがあります。ここで修道院の中へ入るためのチケットを買います。入場料は7.5€でした。日本語のオーディオガイドもありました。

 

f:id:st1215:20180818113204j:plain

城壁内部はだだっ広い感じで、いくつか建物があります。奥に見えているのが、修道院です。

 

f:id:st1215:20180818112135j:plain

f:id:st1215:20180818111240j:plain

修道院以外の建物も、いかにも中世ドイツっぽい感じです。なんか、フツーに人が住んでるような気配がありましたが、実際のところどうなんでしょうか。。

 

f:id:st1215:20180818112801j:plain

かわいいのがいました。誰かに飼われているような感じでした。

 

f:id:st1215:20180818120902j:plain

それでは、メインである修道院内部に入ります。

 

f:id:st1215:20180818095513j:plain

修道院の通路。当時の人はどんな風にここを歩いてたんだろうなとか想像したくなります。

 

f:id:st1215:20180818095754j:plain

礼拝堂。ゴテゴテした装飾は無く、シンプルです。

 

f:id:st1215:20180818100732j:plain

修道院の天井にはどこもかしこも模様が描かれているのですが、これがなかなかかわいらしい。

 

f:id:st1215:20180818104558j:plain

奥の方へとつながる通路のような部屋。奥へは封鎖されていていけませんでしたが、壁にはフレスコ画のようなものが残っていました。

 

f:id:st1215:20180818102227j:plain

修道院の中庭。ここで当時の人はどんなことしてたんでしょうか。

 

f:id:st1215:20180818101820j:plain

修道院の中でもちょっと特別な存在感を放つのが、こちらの噴水。ヘッセの作品の中でもこの噴水についての記述が見られるそう。

 

内部はさほど広くなく、構造もシンプルなので見学に時間はかかりません。それでも、当時のここでの人々の生活を想像しながらウロウロ歩いて見るのも楽しかったです。

 

 

f:id:st1215:20180818114739j:plain

ドイツの郷土料理の一つに、マウルタッシェという食べ物があります。ラビオリとか餃子ようなダンプリングの類の食べ物です。普段の生活でも食べる機会がちょこちょこあります。

今回の旅行の機会で知ったのですが、マウルタッシェはここマウルブロン修道院が発祥の地であるようで、宗教的な理由から肉を食べられない人が、肉を生地に包んで隠してしまえばいい的な発想で考案したとか。

 

 

アクセスの微妙さからあまり人が来ないのか、観光客は少なめでしたが、そのおかげで中世の雰囲気を味わいながらゆっくりできました。

 

 

なお、週末一人旅はここだけにとどまらず他にも行ってきましたので、それについてはまた後程。

 

 

(続く)

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

引っ越し後

とりあえず、引っ越しを終えました。

クッソ暑い中、荷物運びをして汗まみれ。決して簡単ではなかった・・・

 

部屋にはまだ未開封の箱が積んであるけど、もしかしてこれもう永遠に開けることないんじゃないかというような気がしてきた。

 

前より圧倒的に部屋は広いけど、一人でいるとめっちゃさみしい・・・これは予想外だった・・・何か前のとこの方がよかったなと思い始めてきた。

 

前のとこを次の借り手に引き渡す前に、掃除をしてきれいにしたいので、まだしばらくは前のとこにも出入りします。そうしてると、前のとこに住んでた住人の人たちが懐かしくなったり。

 

今のとこにもそのうち慣れるかなぁ。

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

引っ越し前

引っ越しを前にし、そろそろモノを何とかしていくかと動き出してみたところ、思ったほど簡単ではないことに気が付いた。

 

ていうか、引っ越しをするということは、いらないものを片っ端から始末していくことではないかという悟りを得ました。とにかく捨てまくります。

 

服と書籍が多い・・・いらない服は執着も無いしサクッと捨てるにしても、本は絶対に捨てない売らない派なので、頑張ってまとめてパッキング。

 

大家さんは次の借り手を探すべく、ネットに広告を出してました。十数人ほどから連絡があったようだけど、最終的に部屋に訪問に来たのは2人だけだった。入居者を選ぶ側の視点に立ってみると、やはり社会的ステータス(=安定した収入があるかどうか)とドイツ語が喋れる(=パーソナリティはどうか)、の2点は重要な要素だなと感じます。

 

今のとこには4年半住んだけど、割ときれいに使ってたので、大家さんも高評価をいただいた。カビは生やしたことありません。

 

ドイツは今年は早い時期からすでにクソ暑い状態が続いており、汗かきながら引っ越しの準備をすることになってます。めっちゃアイス食べたい・・・

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

戯言2018年7月

あーっと、また気を抜いたらさらっと1か月放置してしまいました。

 

論文はさっとリバイスして再投稿、レスポンス待ち。バケーションシーズンだし、レビュアーが遊びに行ってるんではなかろうかという危惧もあるけど、のんびり待つか。。

 

ワイのバケーションが始まるまであと2か月弱もある・・・定期的に旅しないと心身ともにリフレッシュ出来ないので、さっさと行きたいのだけども。

 

そして引っ越しまであと2週間。そろそろモノをかたずけていかないといかん、が特にやる気も起きず。まぁなんとかなるだろう。

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

投稿論文その後2018

某Nの姉妹紙に投稿した論文は、レビューに回しましたという連絡が来てちょうど4週間でコメントが返ってきた。結構長かったな。

 

 

さらっと見たところ、エディターも3人のレビュアーも全員非常にポジティブ。あ、これもう載るやつだ、って感じ。

 

 

かといって対応間違えてめんどくさいことになると困るので、一つ一つ丁寧に返答していきたい。

 

 

とりあえずちょっとほっとした。

 

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

あれこれ2018-06

かるーく1か月ほど更新を忘れてました。

 

以下、身の回りの小ネタについて。

 

 

肝心の仕事の方は、論文を某N誌に投稿→姉妹誌送り、という定番のパターンになり、あんだーれびゅー中です。レビュアーに何を言われるか大体予想は出来るけど、できるだけ手を抜く方向で対応したい・・・

しかし某N誌の姉妹誌の種類を改めて見てみると、数が半端ない。もう専門誌には未来永劫出さなくていいんじゃないかと思えてくる。まぁ元々、専門誌狙うような意識ではやっていないけど・・・

 

 

とある事情から、引っ越しすることが決定しました。引っ越し先は、今のとこから200mぐらいしか離れてない場所だけど。今住んでる場所もとても気に入ってたのだけど、すでに4年も住んだし、ここでひとつ気分の一新が必要だ。

 

 

なんつーか、今年も暑い・・・夏でも涼しめの気候がドイツのいいとこだったのに、そのうちクーラーが売られるんじゃないかという気がする。いや、環境面から考えてドイツでそれはないかな。。。

 

 

夏の旅行についてすでに考えはじめてます。例年通り本当は8月下旬に行きたいけれど、今年は諸事情から9月下旬ごろになりそうな。10月頭はまた凱旋門賞のためパリへ。11月には私用でちょっとだけ日本へ帰ることに。こうしてみると、今年の後半は結構休みをとる感じになりそう。いいのかこれで?

というわけで、9月までしばらく旅行はせずに、仕事に集中します。

 

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

 

オランダ2018

突然思い立ったようにオランダへプチ旅行してきました。アムステルダムは行ったことあるので、その他の別の場所へ。

 

f:id:st1215:20180429091723j:plain

この時期のオランダと言えば、チューリップです。そのチューリップで有名なキューケンホフ公園へと向かいました。スキポール空港やライデンの街からバスで来ることが出来ます。あと、団体の観光バスがこれでもかってほど来てました。めちゃ観光客多く、しかも中華系ばかり・・・

 

f:id:st1215:20180429104438j:plain

f:id:st1215:20180429102955j:plain

f:id:st1215:20180429104613j:plain

園内どこもかしこもチューリップだらけで奇麗なのですが、よく考えたらワタクシそんなに花に興味が無いんでした。。。

早々に飽きた上に、この後雨降って寒くなってきたので退散しました。

 

f:id:st1215:20180429135720j:plain

道中、ライデンの街をちょっとだけ歩いてまわりました。こちらはライデン駅。デザインが奇抜です。

 

f:id:st1215:20180429132619j:plain

街は奇麗でしたが、さほど見るものもなかったので長居はせずにすぐに次の目的地へ。とにかくずっと雨降ってて、歩きにくい・・・

 

f:id:st1215:20180429163206j:plain

次はデン・ハーグへ行き、駅から歩いて10分ぐらいのとこにあるマウリッツハイス美術館へ。今回のメインはここです。

 

f:id:st1215:20180429151809j:plain

こちらの美術館にはフェルメールの有名な「真珠の耳飾りの少女」があります。館内撮影可能です。小さい美術館なので1時間でざっと見ることが出来ます。向かいには「デルフトの眺望」もあります。

 

f:id:st1215:20180428172131j:plain

最後はロッテルダム。こちらのロッテルダム駅もよくわからんデザインです。

 

f:id:st1215:20180428180503j:plain

街は現代的な建物ばかりで、ちょっと変わったデザインのビルとか多いです。なかでもこのサイコロが並んだような構造物がありますが、ここはキューブハウスという建物で、普通に人が住んでいる建物です。見た目は斜めですが、内部は普通です。1部屋は一般公開しており、3€で見学できます。

 

f:id:st1215:20180428183119j:plain

f:id:st1215:20180428183232j:plain

キューブハウスのすぐ近くにはマルクトハレがあります。簡易食事処がたくさん入っています。こちらも見た目はなんか変ですが、内部は普通です。

 

f:id:st1215:20180428194231j:plain

こちらは、ロッテルダムのランドマークの1つであるエラスムス橋。こちらも観光地、とはいえ、まぁただの橋なんですけども。

 

f:id:st1215:20180430173111j:plain

ロッテルダムにはユーロマストというタワーがあります。とりあえず高いところには登りてぇという気持ちがあるので、登りました。

 

f:id:st1215:20180430160547j:plain

展望台からはロッテルダムの街が見えます。この写真では奥に先ほどのエラスムス橋が写ってます。

 

f:id:st1215:20180430161505j:plain

展望台の内部はレストランになっているので、景色を見ながら食事もできます。

 

 

とまぁこんな感じで、オランダをちょろっと旅行したのですが、常に雨が降っており全く楽しめませんでした。。。

 

 

↓応援(クリック)よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ